Koeを知る一歩。場所と、人と、空気のこと。
サロン見学の流れ(約30〜45分)
STEP 1|サロンを見て、感じる
営業中の雰囲気や空間、働くスタッフの姿をご案内します。
STEP 2|教育・働き方のご説明
カリキュラムや練習体制、給与などを資料でご紹介。質問も大歓迎です。
※ページ下にもカリキュラムの詳細が掲載されています。
STEP 3|スタッフと話せる時間も
実際に働く先輩とざっくばらんにお話しできます。
希望があれば代表との面談も◎
メールまたはインスタグラムDMから
サロン見学
Mail: koe.jingumae@gmail.com
インスタグラム: @koe_omotesando
までお問い合わせください。
または
代表挨拶
【1】真心とチームワークを大切にするKoeの文化
表参道美容室Koeは、“真心”を大切にする仲間の集まりです。
優れた技術は、個人の力だけでなく、周囲との支え合いによって磨かれていくもの。Koeでは、役職に関係なくフラットな関係性を大切にしています。掃除や買い出しも、みんなで分担。お昼ご飯は炊き立てのお米をスタッフ同士で分け合い、余った分は持ち帰ることも。
派手なイベントは少なめですが、お互いの髪を担当し合ったり、気軽にカフェに行ったりと、自然体の関係性が築かれています。
【2】成長のための教育環境と本気の練習文化
Koeは技術習得にも本気です。
個室空間を活用し、営業中でも効率よく練習できる環境を整えています。
練習用ウィッグも年6台支給し、各自の技術レベルに合わせて、個別カリキュラムで成長をサポートします。
現在のスタッフは全員中途入社ですが、皆が自主的に練習に取り組み、技術に対して真剣です。
それがKoeの何よりの誇りです。
【3】小さなサロンだからこそ、チームで創る力がある
Koeは少人数制だからこそ、一人ひとりの声やアイデアが形になりやすい環境です。
入社2ヶ月のスタッフがメニュー開発に関わったり、コンテストやヘアショーではチーム全員で役割分担し、共作として取り組んでいます。
これまでにも、ウエラトレンドビジョンのジャパンファイナルや、雑誌・広告撮影などにも参加してきました。
私たちはまだ発展途上の小さなサロンですが、お客様・スタッフ・関係者すべての人に誠心誠意尽くす“真心のある美容師集団”でありたいと、本気で思っています。
⸻
▷ 株式会社KOE 代表取締役 / Koe代表 七森 剛